2012年5月3日木曜日

エレキギターを買いました。 でもまったく上達しません…。 やっぱり練習をいっぱ...

エレキギターを買いました。



でもまったく上達しません…。

やっぱり練習をいっぱいしたらいいんでしょうか?



初心者なので

あまりわかりませんが、まずはコードとかを

覚えたらいいんでしょうか?

何からしたらいいのか

あまり分からないので、教えて下さい!



わけわかんない質問ですいません。







とにかく上達が実感できなくてもギターを触り続けて下さいね!

長い目でみれば先生について基礎を教えてもらうのが良いのかもしれませんが・・・エレキギターは独学で上手くなる人も結構いますから必要を感じなければ独学で練習しても良いと思います!!

私の場合は好きなギターフレーズを毎日弾いて自己満足の世界に浸っていました。

その時はCDのテンポについていけなくても一向に構いません・・・ただ好きな同じフレーズを毎日毎日弾いていただけです。

好きなフレーズだと不思議に頑張れるもんですよ・・・それだけで楽しいもんです!

そうするうちにギターが手に馴染んでくるもんです。馴染んだらそれだけで初心者の方にとっては本当はかなりの上達だと思いますよ!!その後は自分のやりたいように楽しく練習してください!楽しければ多少の難しい事にもチャレンジしていけるもんです!

私は本当に不器用人間です・・・そんな私も今ではライヴ・ハウスで演奏するまでなりました。自分の作ったオリジナル曲は地元のコミュニティーFMで放送してくれるレベルまでなったんです・・・

コードを覚えるのも良いと思いますが結構つまらないものです・・・

やっぱり好きなギターヒーローのフレーズやリフを真似る方が飽きないと思いますよ。

飽きずにやる事と好きな音楽をもっと好きになりその音楽のギターフレーズをより好きになって下さいね「好きこそものの上達です」








教則本は買いましたか?

まさかギターだけ買って何していいか分からないなんて

言ってるんじゃないですよね?







コードを押さえるにも最初は指がなかなか自分の意思とは関係なく動いてしまいますので、指の独立運動の練習をしましょう。



http://www.rittor-music.co.jp/tomofujita/seminar/exercise01.html



コードを覚える場合は自分の弾いてみたい曲の伴奏(コードストローク、通称ジャガ弾き)を覚えると自然とコードは覚えれると思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿