Night Ranger(ナイトレンジャー)について
80年代に大人気だったアメリカンロックバンド、ナイトレンジャーは日本においてどのようなバンドでしたか?
やはりギターキッズに人気のバンドだったのでしょうか?
ナイトレンジャーというと産業ロックのイメージもありますが、いまでもブラッド・ギルスとジェフ・ワトソンのツインリードは物凄く強烈だと思います。
日本でも人気が高かったですよ。私はまさにリアルタイムでNight Rangerファンでしたから。
VAN HALENにこそ及ばなかったものの、洋楽ハードロックの分野ではTOPクラスの注目度でした。
ブラッド・ギルスの特徴的なアーミングや、ジェフ・ワトソンの速弾き&8フィンガーは当時のギターキッズのあこがれの的。
私も中学生ながら、ブラッド・ギルスの影響でフロイドローズ付きのギターを買いましたし。。。
あと、有名な「炎の彼方(Don't tell me you love me.)」は当時人気絶頂アイドルだったシブがき隊の曲にフューチャーされてましたから、ハードロックに疎い層でも「Zokkon命(Love)」の原曲として意外と知ってたりしましたし、当時の人気歌番組「夜のヒットスタジオ」にも何回か出演してましたからね。
ま、当時は洋楽ブーム全盛期でしたからね。
ファミレスでもファーストフードでもどこでもこういう曲が流れてましたから、興味がない人でも耳にする機会が多かったですね。
あーなつかしー!
いまでも大好きですよ。
[補足回答]
Night Rangerのデビュー時期、ブラッド・ギルスはオジー・オズボーンからの移籍という華々しい経歴を持った世界的ギターヒーローでしたが、ジェフ・ワトソンはたしか高校を卒業したてくらいの年齢で当時はギターキッズに毛が生えたくらいのヒヨッコでした。
なので知識も経験も年齢もまったく違うブラッド・ギルスが、ギターの弾き方やフレージングをジェフ・ワトソンに教えていたという逸話がありますね。まぁいくら若いといってもレギュラーメンバーに抜擢されるくらいですか、当初から相当な技術は持っていたのだと思われますが。
かの有名なRock in Americaの8フィンガーも、当初ジェフ・ワトソンがふつうの速弾きで演奏する予定だったところを、それでは面白くないからといって自分のアーミングに並ぶような注目を得るためのテクニックとしてブラッド・ギルスがアイディアを出し、ジェフに考案させたと言われています。
ただ、一気に全米スターダムにのし上がりスーパーギターヒーローと呼ばれるようになったあとも、ブラッド・ギルスからしてみればジェフはいつまでもグリーンボーイ扱い。若さもあってか、そんなブラッド・ギルスの扱いに我慢できなくなったジェフが何度となくブラッド・ギルスと対立した・・・という逸話もありますね。
ま、若いジェフ・ワトソンからしてみれば目の上のたんこぶ的な存在だったのかも知れませんが、少なくとも商業的にはそういったブラッド・ギルスならではのプロのアイディアがあったからこそ、あれだけの成功を収められたとも言えるのではないでしょうか。
ちょっと、参加します。あの2人のプレイは凄過ぎる・・・・当時、どれだけアメリカが好きなんだーというROCK IN AMERICAを動画で観ると笑えるMVです、ニコ動のコメントが笑えます。STARSには・・・エディがいたらと思っていました。ニールの弾きまくりも凄い、同じジャーニーでメタル盤のニール、USA・FOR・AFRICAには元ヴォーカルのS.ペリーの参加。どうなんでしょうね、ウルトラマンのテイトさんも聴いてね。好きでしたよ、私も。ウォークマンに曲を入れて通勤してました。お邪魔しました、idでした。
ツインギターのバンドもいいなとはじめて思ったバンドです。
当時ナイトレンジャ―は人気のあるバンドでしたよ。ジェフ.ワトソンの8フィンガー奏法、ブラッド.ギルスのクリケット奏法がフュチャリングされてギターキッズはこぞって練習していたものです 。しかしシスタークリスチャン以後段々人気に陰りが出てきましたね。レコード会社とグループの方向性に違いが出て来てしまい商業になってしまい人気は無くなってしまいましたね。
80年代にオンタイムで聴いていたものです。
当時、ギターキッズのみならず周りのみんな聴いていましたよ。
友人が勧めてくれた初めて聴いた洋楽でした。
その友人はギターをやっていて、あのロックインアメリカ
をライブでやり、それを見て熱狂したものです。
自分もギター弾きですが、弾けません(^^;)
今でもベストアルバムはヘヴィローテーションで聴いています。
★★補足を受けて★★
ソロ・パートの取り合いをするなんてことないの?
との質問にJefは
ソロの振り分けはプロデューサーのパット・グロッサーに完全に任せてるのさ。
彼がそのソロ・パートがどちら向きかを判断して決定してくれるから何の問題もないよ。
とインタビューに答えている。(YG誌1985年7月号の特集より)
なので仲が悪いとかではなさそうです。
ここで私のお気に入りを…
Rock In America
http://www.youtube.com/watch?v=x0Oka6fB_xo
Sister Christian
http://www.youtube.com/watch?v=z92bmlcmyq0&ob=av2e
This Boy Needs To Rock
http://www.youtube.com/watch?v=Fm9J_qn9Dus
Good Bye
http://www.youtube.com/watch?v=gWoSo6Cj8-M
Eddie's Comin'Out Tonight
http://www.youtube.com/watch?v=SR44JDTUgR0
Don't Tell Me You Love Me
http://www.youtube.com/watch?v=6iURWJEmeBI
まだまだありますがきりがないので…
聞いてみてください。
やはりブラッドに軍配があがるかな…
出す曲、出す曲、ヒットチャートに入る人気バンド。
ブラッドギルスはナイトレンジャーメジャデビュー直前にオジーのバンドのランディ追悼公演に参加。
フロイトローズでボディを叩いてビブラートする独特のプレイとメタルピックでギター小僧の憧れに。
ジェフは8本指奏法を披露、みんなぶっ飛んだ。
ギルスのストラト、ジェフのLPかみ合ってかっこよかった。
0 件のコメント:
コメントを投稿