2012年5月7日月曜日

☆ギタリスト☆ 過小評価されている ギタリスト… アナタは誰だと思いますか? ち...

☆ギタリスト☆



過小評価されている

ギタリスト…

アナタは誰だと思いますか?



ちなみに私は…プリンスです♪大好きなアーティスト♪







邦楽ですがあぶらだこの大国正人



http://www.youtube.com/watch?v=z4HoWb2W19s



こんな頭おかしくなるくらい変拍子のフレーズを弾ける人は

なかなか居ないでしょう^^;





洋楽だと意外なところでThe Whoのピート・タウンゼント



http://www.youtube.com/watch?v=MKdusyjiuvY&translated=1



彼は、ギタリストとしては過激なパフォーマンスばかりが注目されがちですが

ストローク、カッティング、アルペジオなどのコードワーク系のプレイはピカイチだと思います。

上の動画の後半で、素晴らしいギターソロを弾いてます。



あと、ピートと顔が似てるという事でBlurのグレアム・コクソン



http://www.youtube.com/watch?v=khn9c_-lLAw&translated=1



特にこの動画の曲ではイントロ、サビ、アウトロと、ヴォーカルの人の歌い方・歌詞・曲の展開に合わせて、

ギターの音が七変化します。



イントロではゆっくり始まり、サビでは乾いた音が彷徨し、アウトロ~ラストはノイジーなプレイで締める。



このギタリストを

新世代のギターヒーローとして評価されてる、レディオヘッドのジョニー・グリーンウッドはこう語っています。



「グレアムは凄い、(レディオヘッドが)3人がかりでやっていることを、たった1人でやってる」



楽器やってる人とか、洋楽ファンの人は、この言葉に納得かと思います。



ビートルバムみたく、リズムとメロディーがしっかりしてる&ノイジーな曲の場合、レディオヘッドなら3人で分けてやっています。

この言葉って実はかなり深い言葉で、

ブラーとレディオヘッドの違いを如実に表してるんです。



このBlurというバンドはメインとなるメロディーを全部このギタリストが担っています。



逆にRadioheadは、リズム隊以外の部分を、ギタリスト3人で分担しています。



グレアム好きなのでもう1個動画^^;↓

http://www.youtube.com/watch?v=hgV91MiN_sk








デヴィットボウイのバンドのギタリストだったミックロンソン。

simpleなプレイでしたが、印象的なフレーズを弾いています。



あと、今思い付くのはAC/DCのマルコムヤングです。

どんなときでも、リズムが狂わない

バンドの屋台骨です!







ホット・ツナ、ジェファーソン・エアプレーンのヨ-マ・コウコネン。

オリー・ハルソール。ケヴィン・エアーズとのコンビはサイコー!



>邦楽ですがあぶらだこの大国正人

禿同!







私もプリンスだと思ってます。

奇抜な服装・行動ばかりに目を奪われて、そのせいでギタリストとしては余りにも過小評価されています。

殿下、LIVEでもCDでも、とにかく上手いんですよね、ギター。

米Rolling Stone誌の"世界で最も過小評価されているギタリスト"みたいな特集でも1位にプリンスの名があったらしいですし…

最近の作品も、注目は薄いですが完成度は非常に高く感じます。

ギタリストとして再評価されれば、プリンスの復活も有り得るのでは?







和嶋慎治ですね。。。。







リッチー・サンボラ

http://www.youtube.com/watch?v=xp-tKEm70oI

http://www.youtube.com/watch?v=3qFiZWdh5a4







バービーボーイズのイマサさんですかね。

0 件のコメント:

コメントを投稿