2012年5月7日月曜日

最近、マイケル・シェンカーに興味を持つようになりました。 マイケル・シェンカー...

最近、マイケル・シェンカーに興味を持つようになりました。

マイケル・シェンカーの魅力とはなんですか?そしてマイケル・シェンカーのおすすめの曲なんかも教えて下さい!!

※因みに自分は15才の者です。







マイケル・シェンカーは10代の頃からギタリストとして類い希な才能を発揮し、兄ルドルフ(彼もギタリスト)とともにSCORPIONSを結成、リード・ギタリストとしてデビューアルバムにも参加しました。

ある日、SCORPIONSがイギリスのバンドUFOの前座を務めていたライブで急遽マイケルがUFOのギタリストを務めたことがきっかけでUFOに加入します。

マイケル・シェンカーはそこで一躍ギターヒーローとなります。

白に近い金髪、青い瞳にフライングVと呼ばれたギターというルックス、だれにもマネすることのできない丸い音色で奏でる泣きのメロディで多くのロックファンを魅了するようになります。

しかし、新加入の若いマイケルだけが脚光を浴びたことで次第にUFOのバンド内では確執が生じていきました。

マイケルはまだ若く精神的に未熟だっただけでなく、ドイツ人で英語が苦手でうまくコミュニケーションがとれなかったこともその状況に拍車をかけました。

マイケルはドラッグやアルコールに溺れるようになり、しばしば失踪することもありました。

その後マイケルは正式にUFOを脱退し、一時ロックシーンから消えていきますが、1980年に自らのバンドマイケル・シェンカー・グループを立ち上げ、長い髪をバッサリと切った精悍なルックスとなってシーンに戻ってきます。

マイケル・シェンカーのギターはそこでも変わらぬ魅力を発揮し、とりわけここ日本では「神」と呼ばれてカリスマ視されるまでになりました。(デビュー作の邦題が「神」であったことが影響しています)

マイケル・シェンカー・グループでは次第にアメリカでの成功を意識し始め、曲調もアメリカナイズされていきます。

近年では当初のカリスマ性はすっかり影を潜め、ルックスも立派なオッサンになってしまいました。

ただ、それでも若い頃からの問題行動は相変わらずで、来日公演も泥酔状態で途中でプレイを投げ出したりと、年をとってもいまなお迷走中という感じです。





マイケル・シェンカーが発表(参加)した主なアルバムと人気曲です。



【SCORPIONS】

恐怖の蠍団 - Lonesome Crow (1972)

ラヴドライヴ - Lovedrive (1979)



【UFO】

現象 - Phenomenon (1974)

「Doctor Doctor」

http://www.youtube.com/watch?v=1C2M0YXhmyg

「Rock Bottom」

http://www.youtube.com/watch?v=aP5ikQpTR3c

フォース・イット - Force It (1975)

ノー・ヘヴィ・ペッティング - No Heavy Petting (1976)

新たなる殺意 - Lights Out (1977)

「Lights Out」

http://www.youtube.com/watch?v=aatjerFCRP8

宇宙征服 - Obsession (1978)

UFOライブ Strangers in the Night (1979、ライブ)

The Best Of (ベスト) (1992)

ウォーク・オン・ウォーター - Walk on Water (1995)

聖約 - Covenant (2000)

シャークス - Sharks (2002)



【MSG(マイケル・シェンカー・グループ/マッコリー・シェンカー・グループ)】

神(帰ってきたフライング・アロウ) - The Michael Schenker Group (1980)

「Into The Arena」

http://www.youtube.com/watch?v=EGY0KEGVK6Q

神話 - M.S.G. (1981) ドラムにコージー・パウエルが参加

「Looking For Love」

http://www.youtube.com/watch?v=JuC4aXVhRZA

飛翔伝説〜M.S.G.武道館ライヴ - ONE NIGHT AT BUDOKAN (1981、ライブ)

黙示録 - Assault Attack (1982) ヴォーカルにグラハム・ボネットが参加

限りなき戦い - Built To Destroy (1983)

「Red Sky」

http://www.youtube.com/watch?v=IEyvrZfHoZQ

ロック・ウィル・ネヴァー・ダイ - Rock Will Never Die (1984、ライブ)

パーフェクト・タイミング - Perfect Timing (1987) (マッコーリー・シェンカー・グループ)

セイヴ・ユアセルフ - Save Yourself (1989) (マッコーリー・シェンカー・グループ)

「Save yourself」

http://www.youtube.com/watch?v=aKbck2qggYo

マイケル・シェンカー・グループ - M.S.G. (1992) (マッコーリー・シェンカー・グループ)








感動的なギターソロですね。おすすめはCAPTEN NEMOという楽曲なのですが、ギター一本であれだけの世界観を表現出来るマイケルシェンカーは凄いと思いました。







「Rockbottom(どん底)」「Doctor, doctor」も良いのですが、自らがリーダーとなった

この曲をお薦めします。



Cry For the Nations



http://www.youtube.com/watch?v=30DKAm_0Ljg



この人、ヴォーカルに恵まれなかったのです。

0 件のコメント:

コメントを投稿