2012年4月24日火曜日

最近ギターヒーローというゲームに興味を持ったのですが面白いですか? 面白いと思...

最近ギターヒーローというゲームに興味を持ったのですが面白いですか?

面白いと思った方も面白くないと思った方も理由を聞かせて下さい。







どのハードで買うかにもよりますが面白かったですよ。洋楽に興味があるならなおさらです。

このゲームはギターを演奏するのを楽しむいわゆる「音ゲー」ですのでまず音楽に興味のある方はそこそこ楽しめます。

海外で有名な楽曲が中心なので今まで洋楽をあまり聴く機会が無かった方にとっては新鮮だと思いますし

洋楽に興味のある方にとっては「これは!」と思うような選曲で一層楽しめると思います。

あまり音楽に興味の無い方だったり邦楽しか興味の無いような方だったりすると面白みは半減してしまうかもしれません。



ここからは購入するなら、という仮定で話を進めます

このゲームは大きなシリーズではWii,PS3,Xbox360で、それと外伝的な作品がDSで発売されています。

DS版は携帯機で楽しめるという他は特に据え置き機に対するアドバンテージが無いのであまりおすすめしません。

前者三機種では現在日本では「ギターヒーロー3」「ギターヒーロー エアロスミス」の二つがリリースされています。

難易度としてはどちらも初めての方がプレーしたとしても基本的な操作方法をチュートリアル等で覚えて

尚且つ難易度を低く設定すれば問題なくプレーできるほどの難易度なので取っ付きは良いかと思います。

ただし最終的な難易度は3の方がかなり高くなるので「買ったからには極めてみたい!」という方は3をお勧めします。

曲に関してですが二つのゲームの中で重複している曲は無いため洋楽をそこそこ知っていて曲が気になる方は一度調べてみるのも良いかもしれません。

(参考wiki)http://www9.atwiki.jp/guitarhero/pages/1.html

値段は中古では大体Wii>PS3>Xbox360の順番なので参考にしてみてください。

コントローラー同梱版とソフト単体版がありますがせっかくなので同梱版があるならそちらにした方が臨場感のあるプレーが楽しめます。

基本的なシステム等は変わらないのでどのハードでも楽しめますがPS3とXbox360なら有料で新たな曲をダウンロードして楽しむことも出来ます。



もし買ってみてさらに興味が沸いてきたならば思い切って海外版を買ってみるのも手です

残念ながらこのギターヒーローシリーズを販売しているアクティビジョンという会社が日本から撤退してしまったので

先ほど挙げた二つ以外の続編の日本での発売が難しくなっています。

Xbox360やPS3ならば海外版のギターヒーローシリーズも問題なく動作するので

「続編を待てない!」という方は一度海外版の購入も検討してみてはいかがでしょうか。

海外版はギター以外にもドラム、ボーカルといったパートが追加されているのでより一層楽しめるはずですよ。

ただし海外タイトルなので店頭にはまず並びません、個人輸入する等少し面倒な手順を踏むことになりますが・・・・・・。



長々と書いてしまいましたがこんな感じのゲームです、少しでも参考になれば幸いです。

0 件のコメント:

コメントを投稿