エレキギター買おうと思います。ギター経験なしです。ギターヒーローにはハマりましたがw
以前にも同じような質問をしましたがどうにも優柔不断で決められません。
一応お店にもちらっと行き、ネットでも調査した結果、
IbanezのGIOシリーズから初めての1本を選ぼうというところまでは決めました。
…がそこからが決まりません。
というかスペックの違いがよくわかりません。
GRX40が唯一シングルコイル×2、ハムバッカー×1ということはわかりますが…
今購入できそうなもので気に入ったものは
GRX40
GRG150D(またはDX)
GRG170D(またはDX)
参考:
http://item.rakuten.co.jp/k-gakki/c/0000003030/
です。GRX90はルックスが気に入らなかったので除外。
これらの機種のスペックの違いが知りたいです。
あまり変わらないなら150系を買うつもりです。グッときたので。
また他のサイトで調べてみると150と170にはDとDXがあるようですがこれらの違いってあるんですかね?
見た目やスペック表では違いがイマイチわかりません…
予算の問題でこれらGIOシリーズの一本
(ソフトケースやチューナ他...は他ショップでも大抵オマケについてくるのでそれで済ますつもり)に、
多機能アンプのVOX VT15、それと適当にいい感じのシールドを買って、家で弾こうかなと思っています。
予算は35000円前後かな…
ぁ、あとアンプはこれで大丈夫でしょうか?
よろしくおねがいします。
この150セットで十分だとおもいますよ。
VOXのアンプも悪くはないので大丈夫です。
ただ理想の音にどれだけ近づけるか分かりませんが・・・。
あと気になったのですが、他のIbanezしか使ったことないのですがIbanezのギターはフレットが大きかったよなイメージがあります。
一度楽器屋さんで弾かせてもらうなどしてもいいかもしれません。
初めてだと抵抗あるかもしれませんが店員さんと仲良くなるのもギターの上達のヒントになりますよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿