2012年4月24日火曜日

ギターヒーローの専用コントローラー接続方法

ギターヒーローの専用コントローラー接続方法

最近買ったのですが、専用コントローラーの接続方法が分かりません。

360版の方を買ったのですが、ソフトとギター本体だけでUSBとか取り扱い説明書が付いて無いです。

すみませんが、接続方法を教えて頂けたら嬉しいです。

よろしくお願いします。







無線式のコントローラーなのでUSB端子はありません。

360の無線コントローラーの接続方法はどれも大体同じ手順です。



コントローラに電池を入れる

次に360本体の電源を入れる

コントローラのXboxガイドボタン(俗に言うしいたけボタン)を押し、コントローラの電源を入れる

本体の接続ボタン(旧来の本体で、横置きならメモリユニットのスロットの右にある丸いボタン)を押す。

コントローラ側の接続ボタンを押す(ギターヒーロー3のコントローラなら、ボイスチャット用の端子の横にある)



取扱説明書にあるような説明は以上ですが、本体の接続ボタンを押した後からしいたけを押してコントローラの電源を入れるだけで認識されたりしたと思います。

コントローラにある円形のライトが、点滅ではなく1/4だけ点灯するようになればそれできちんと接続できているので、正しい手順を踏まずに適当にやっても大丈夫だと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿